こんばんは!
今日は前回の「マッチングアプリの真実」の記事に引き続き、
マッチングアプリ関連の投稿をしたいと思います。
今は利用していないのですが、私は以前マッチングアプリを使っていたことがあり、
その経験も踏まえたメリット・デメリットを紹介したいと思います。
もくじ
メリット① 普段は出会えない、いろいろな異性と出会える
マッチングアプリの大きなメリットはこれに尽きるかと思います。
普段の生活では、異性と出会うためには、コミュニュケーションや行動力がないと厳しいです。
気になる異性と仲良くなり、いざ告白となっても、
相手が既に恋人持ちであったり、恋愛する気でなかったりすると、結局は恋人はできずじまいに😭
でも、マッチングアプリはその心配がないです☺️
業者やサクラには気をつけなければならないですが、
基本的に真面目に恋活、婚活を行なっている人の集まりですので、
気になる異性にはいいねを押すなどして気軽にアプローチすることができます。
メリット② 男性は月額5,000円ほど、女性は無料で利用できる
次に費用がリーズナブルという点が良いです。
女性に至っては無料で異性と出会えるサービスとなっております☺️
男性は有料ですが、普段の生活で出会いのない人にとって、月約5,000円お金を出すだけで、
異性と会う機会が得られると考えるととてもお得なのじゃないでしょうか。
ちなみに、合コンや街コン代理サービスの一回あたりの費用は約1万円ほど。
長くても2時間くらいで、気になる相手がいなければ、その費用は一瞬で無駄になってしまいます。
そういう意味で、マッチングアプリはタイプな異性にいいねでアプローチできるので、
気になる相手がいないことはほとんどありません!✊
メリット③ イケメン、美人ともデートできるかも!?
マッチングアプリの広告で出てくるようなイケメン、美女ほどではないかもしれないですが、
普通に登録されている方には、美男美女はたくさんいます。
実際、私も何人かそういう異性とデートする機会をいただきました😋
(長くは続きませんでしたがw)
でも、「イケメン、美女とデートしたい!!」という方にとっては、
マッチングアプリは最高のツールだと思いますよ☺️
でも、後述しているデメリット④のサクラにはくれぐれもご注意ください!
デメリット① 競争率が高く、関係が長続きしないことがある
「マッチングアプリ最高!何人もの人と同時にやりとりできる!!」と思える反面、
それは相手にとってもそうであります。
というのも、異性も同じように、あなた以外の同性とやりとりを行なっています。
その中にいい人が見つかったら、もう他の人は用無し😭と思う異性もいるかもしれません。
そのため、仲良くメッセージを続けていたつもりが、突然連絡が来なくなったり、
突然ブロックされたりということが少なくありません。
たくさんの人と出会える反面、その関係性は日常に比べて希薄です。
その辺り、気持ちのコントロールがとても難しいと思います。
こんな場合は要注意⚠︎
①極端に返信が遅くなる(もし、マッチングしたてはとても頻繁にやり取りしてたら危険信号)
②オンライン履歴が24時間以内でない
③返信がめちゃくちゃ塩(人によりますが)
④デートに誘っても予定があるといつもはぐらかされる
デメリット② イメージと現実のギャップに悩まされる
メッセージをたくさんやりとりしてて、写真もかっこいい(可愛い)。
しかも、性格もとても会いそうだ。来週末いざ会いましょう!
となり、いざデートした人が、イメージしていた容姿、性格とかけ離れてた😭
ということは多々あります。
社会人にとっては、休日は貴重な時間。
張り切って臨んだデート後は、悲しみと疲労だけが残るということは少なくありません。。。
デメリット③ 純粋にメッセージのやり取りに疲れる
前述したように、異性とマッチングした後は、
複数人と同時にメッセージのやりとりを続けなければなりません。
うまくいけば数ヶ月で恋人ができるのかもしれませんが、競争率が多いので、
美男美女でない限り、そううまくはいかないと思います。
(実際私もマッチングアプリで初めて恋人を作るまで、半年くらい費やした気がします。)
続けていくうちに、面倒くさい。もう疲れた。という気持ちになることもよくありました。
デメリット④ たまにサクラが紛れている
サクラとは、マッチングアプリの運営が雇っている偽物の会員のことです。
運営側は、アプリのイメージアップを図り、本当に出会えるアプリであることを演出するために、
このような偽の会員を登録しています。
サクラの特徴
マッチングした後にすぐデートのお誘いが来る
イケメン、美女すぎる
レスが異様に早い 平日でも10分おきくらいに帰ってくることも。。。
ラインをすぐに交換したがる
ただ、常にサクラであることを心配する必要はありません。
ペアーズやWith、Omiaiなどの大手マッチングアプリには、サクラはほとんどいないのが実情です。
サクラを雇うことは詐欺罪に問われる可能性もあるので、運営側もイメージアップのためといって、
易々とサクラを雇うことができないのです☺️
それでも怖いという人は、以下の見分け方を参考にして、自分で対処してみてください。
サクラの見分け方
①マッチング後すぐにLINE交換をうながしてこないか?
この場合、相手はマッチングした後、1〜3日以内に、
「アプリをあまり開かないから、LINEでやりとりしよう」
「退会するから、LINE交換しよう」
とメッセージが来たら要注意!!
男性は女性を独占したいという欲があるので、男性側からのこのような行動は、
単純にもっと仲良くなりたいという目的である可能性もあり、一概に言えません。
しかし、女性側から男性側にマッチング後1〜3日以内にLINEの交換を促すことは滅多にありません。
それも女性は警戒心の強い人が多いので(ストーカーとか犯罪に巻き込まれると怖い)、
一度も会ってもなく素性もしれない男とLINEでやり取りするのはリスクしかないからです。
特に男性の方は、このようなLINEが来たら注意してください⚠︎
②異常なほどに美人、イケメンである
メリット③のところで、「イケメン、美人とデートできる」とは言いましたが、
芸能人のように飛び抜けてルックスのいい写真がプロフィールに使われていたりすると、
サクラの可能性が高いので要注意です!⚠︎
例えば、乃木坂46 白石麻衣さん似の美女が会員として登録されていたりすると、
マッチングアプリ外でも男性に言い寄られていることは明白ですよね。
そんな女性がサクラではなく、マッチングアプリをやっていることは考えられないですよね。
もし本当に、正会員として登録しているとしても、当然男性からいいねをたくさんもらっているわけで、
レスがとても早い、すぐに会いたがるというのは考えられないはずです。
これからマッチングアプリ始めようと考えている方へ☺️
マッチングアプリのメリットとデメリットを紹介していきました✊
個人的にマッチングアプリをすることはとてもいい人生経験になると思います☺️
異性との出会いの場は十分に用意されているので、後は自分磨き、恋愛術次第で
恋人ができるかが決まってくるので、ある意味ロールプレイングゲームみたいに楽しめます。
まずは、気楽に始めてみてはいかがでしょうか。
以下もご参考にください✊
マッチングアプリ始めたら?
①まず多くの人とマッチングし、実際に電話、デートを重ねよう!
マッチングアプリを始めると、自然と相手の行動や性格、好みなどに意識が向くようになります。
そのような意識自体が自分を変えるきっかけとなります。
例えば、いい感じの人との初デートで、
「かっこいい服着てるね!」とか「可愛い服着てるね!」とか言われたら、
次のデートまでにまたいいコーデ考えとこ!と多くの人はなるはずです。
また、少しでも気に入られたいと思い、ヨガや筋トレを始める人もいるでしょう。
異性の目を意識することで、自分磨きをすることができるのは間違いありません!
私は、マッチングアプリを利用することによって、コミュ障を幾分克服することができました☺️
また、デートで美味しい店を探すうちに、よく行く街のご飯事情に詳しくなりました。
例えいい出会いが見つからなかったとしても何かしら自分のスキルアップにつながるので、
とてもいい経験になると思いますよ!✊
②焦らずゆっくり
焦ってしまうと相手にもその様子が自然と伝わり、
「この人、すごくがっついてくるな。。。モテないのかな?」
「束縛されそうで怖い。」
といった悪い印象を持たれてしまいます。
心に余裕のない人からは異性も離れていってしまいます。。。
私はプロフィール画像を若干盛った事もあり、月に80いいね近くいただいていました。
そのおかげもあってか、心の余裕は持てていて、アプリで過去3人ほどの異性とお付き合いしました。
心の余裕はその人のイメージにもつながります。
「すぐに結婚したい! すぐに恋人を作りたい!」
といったがっつき感を相手に見せないように、落ち着いて利用していくと良いと思います☺️
③自分に酔いすぎないようにする
マッチングアプリ内でたくさんいいねをもらったとしても自分に酔わないようにしましょう。
たまに急に出会いの場が多くなったことや、いいねをもらいすぎたことで、
「自分って結構イケてるんじゃない!?」と勘違いする人がいます。
そうなると、せっかくマッチングした相手にも高慢な態度で接しがちになってしまう人もいます。
そもそもモテる人はマッチングアプリを使わずとも恋人を作ることができます。
このことを心に留めて、謙虚に利用しましょう☺️
④やった〜!恋人ができた! そこで終わりじゃありません。
マッチングアプリで頑張って、恋人を作ったとしても、そこからが始まりといっても過言ではないです。
やはり、デートを何回重ねたとしても、長い時間過ごさないとお互いのことを知れません。
始めは、相手に好きになってもらおうと自分のマイナス面は隠そうとします。
だから、いざ付き合った後、だんだんお互いのマイナス面が見えてきて、
1ヶ月後には別れちゃうことも多々あります。
マッチングアプリはあくまで出会いの場を作るきっかけです✌️
いかに恋人と円満な関係を作っていくかはあなた次第☺️
そこを意識して始めてみましょう!
少しでも参考になれば嬉しいです。
それではまた!
See you next time☺️
コメントを残す